トンボ王国
 アルファベット表記は東京都RBD2010本土部のランクです。NT=準絶滅危惧 VU=絶滅危惧Ⅱ類 EN=絶滅危惧ⅠB類 CR=絶滅危惧ⅠA類 DD=情報不足
越冬するホソミオツネントンボ (NT)
 
2020年3月20日  草堂の入り
成虫で越冬する3種のうちの1種。4月になり、湿地に出てくるころには鮮やかに青く色づきます。
シオヤトンボ (NT) の羽化 
 
2019年4月19日  下の川湿地
春、真っ先に羽化するトンボ。湿地に春の訪れを告げます。 
 コサナエ (CR) の羽化
 
2019年4月20日  下の川湿地
 2013年まで、横沢入にコサナエの記録はありませんでした。2014年から見られるようになり、今ではすっかり定着しています。水面から立ち上がるようにして羽化します。
サラサヤンマ (EN) の羽化 
 
2020年5月9日  下流部のヤナギ林
放棄された田んぼが荒れて、暗いヤナギ林になるまで遷移すると現れる特殊なトンボです。 
 キイトトンボ (EN)
 
2020年6月15日  下の川湿地
オスは鮮やかな黄色をしていて、濃い緑の中でよく目立ちます。ボヨンボヨンと弾むように飛びます。
クロイトトンボの連結 
 
2019年6月25日  下の川湿地
 どこでも見られる普通種ですが何故か横沢入ではレア種でした。近年増えてきましたが今年はまた少ない。写真く不用植物ヒルムシロの消長と関係があるのかも知れません。
 ヤブヤンマの連結
 
2020年7月2日  荒田東沢湿地
 樹林に囲まれたやや暗い水域を好むトンボです。連結してオスがメスに精子を移しているところ。
オオイトトンボ (EN) の連結産卵 
 
2020年8月8日  中央南側段下湿地
 東京を含む西日本では産地が急減しており、もっとも心配な種の一つです。
ヒメアカネ (VU) 
 
2020年8月9日  宮田西沢下部
 マユタテアカネによく似ていますが眉 (顔面の黒斑) がありません。横沢入では少ない。
オオルリボシヤンマ(DD)の産卵 
 
2019年9月22日  下の川湿地
 元来北方種で、東京ではめったに見られないレア種です。横沢入に定着しつつあるようです。
ギンヤンマ オス型メスの産卵 
 
2019年9月26日  コンテナ池
ギンヤンマのメスはオスのように腰のあたりが青くならないのですが、このように青くなるオス型もいます。 

 戻る